『三之助 いと愉会!』、はじめます。
この度、落語家・柳家三之助師匠をお招きして、糸島で新しい落語を愉しむ会を始めることとなりました。その名も「三之助 いと愉会!」。糸島の「いと」、愉しむ会で「ゆかい」、つなげて「いとゆかい」。名前の通り、とても楽しい会になりますようにと願いつつ、皆様に最初のお知らせを致します。
おおよそ1時間30分の落語会と、おいしいお弁当を食べながら聞くアフタートークの二つのパートを、旧唐津街道前原宿の商家の雰囲気の中で楽しむという、ちょっと変わったスタイルの会です。落語の楽しさを多くの人に知ってほしいという三之助師匠の想いに乗っかって、古材の森さんをはじめ糸島の皆さんのお力添えをいただいて、笑顔が溢れる場所が一つ作れたらいいなと思いながら準備を進めています。
画面越しの娯楽にも良いところはありますが、効果として差し込まれた笑い声と、耳で聞くべき言葉を目から読ませるテロップの洪水で、少し不自然なことに慣らされ過ぎたようにも思います。ここらでひとつ、演じる人と観る人が同じ空気を分かち合って何かが生まれる感覚を思い出してみませんか?
日時: 2012(平成24)年4月28日 17:00開演 (16:30開場)
場所: 古材の森 前原店 / 糸島市前原中央3丁目18-15 前原名店街
木戸銭(入場料)
落語会:前売¥2,500/当日¥2,800
アフタートーク&お弁当イベント¥1,500
但し、糸島市内の指定店舗で前売り券をお買い求めの際は、糸島割と称して¥200を値引き、¥2,300といたします。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。